こんにちは!
先週末、京都へ遊びに行ってきました。
ここ数年、三月のこの時期に京都旅行をするのが恒例になっています。春でもなく秋でもないこんなOFFシーズンに何をしに行くのかって話ですが、詳しくは後々書いていきましょう。
むくり
— ken (@kenworks) March 4, 2016
朝5時起床。
張り切って支度をして、8時発の新幹線に乗りました。
車内wifiの設定をしたり(結局1時間やっても繋がらなかった)、kindleで漫画を読んだりしているうちに京都到着。あっという間です。
2年前は車で京都まで行きましたが、さすがに体力の消耗が酷かったです。反省を生かしています。
京都に到着するとすぐ大きい荷物をロッカーに入れて、JR奈良線で稲荷まで。本日の1つめの目的地です。
いなりきたきた pic.twitter.com/cSl2ujHEYY
— ken (@kenworks) March 5, 2016
駅を降りると外人さんでいっぱいです。
それもそのはず。ここはかの有名な千本鳥居のある所なんですね。
日本人から見ても非常に神秘的ですし、異文化の視点でもオウ、ワンダホーゥってなものでしょう。なんだそりゃ。
千本ノック pic.twitter.com/nSV8e3zClR
— ken (@kenworks) March 5, 2016
大小様々な鳥居を潜っていくと、どんどん神域に入り込んでいく感覚があります。
山と信仰、下界との境界、神様、門、きつね、道、木々、花粉。
最後のはジョークですが。(午後から、花粉で目が痒くなった。)
昔の頭良い人の罠ですね。凄いと思います。
この鳥居は個人でも建てることが出来ます。奉納というのでしょうか。
実際、柱の裏には日本各地の個人や会社の名前が記されています。
お値段は\175k~\1,302Kまで。
ちょっと自分でも建てたくなりました。
さてこの千本鳥居ですが、延々と山の上まで続いています。そう、山なんです。ここ。
賢明な観光客は途中5分くらいの分岐で引き返しますが、歩き出すと止まれなくなる悪癖を持つ私はずんずんと高いところへ高いところへ。
ぜーぜー
眺めは良い pic.twitter.com/zssclVdbUh
— ken (@kenworks) March 5, 2016
一時間弱かかって、一番高いところにある神殿までたどり着きました。
お賽銭を入れて、二礼二拍一礼。商売繁盛しますように、と心の中でツイートしておきました。
帰り道。(同じ時間下るんだぜ・・)
荒木神社にて可愛い子をおみやげに。
お腹におみくじが入っています。末吉。
駅の近くまで戻って、お昼。時間は午後1時くらいだったかな。お食事処いなりというお店できつねうどんをいただきました。
うまかったー。運動の後は格別。
ちょろっとお土産を買ったりして、次の目的地へ。
その2へつづく。
コメント